『逃亡日記』(吾妻ひでお)に学ぶお酒との上手な付き合い方 ― 『#大人の読書感想文』

数年前から仕事上の付き合いでもプライベートでも、お酒の飲む量が増えていくようになりました。 平日の朝には完全にアルコールが抜けきらない状態で出勤したり、休日には一日中ずっと寝ているようなこともありました。 健康診断の結果も気になり始めたある日、偶然にも1冊の本を手に取ってみる機会がありました。

『恋物語』(西尾維新)から学ぶ 人生に後悔は一つもない、今までもこれからも ― 『#大人の読書感想文』

あなたの子供の時からの夢はなんですか? 夢を叶えられたら素敵ですよね。 きっと幸せな人生が待っているはずです・・・ 人生には様々なことが起こります。 夢が叶ったからといって、必ずしも幸せになれるとは限りません。 その夢がいつまでも続くとも限りません。

『浮き草デイズ』(たかぎなおこ)から学んだ自立する楽しさ ― 『#大人の読書感想文』

あなたは一人暮らしを始めた頃を覚えていますか? もしくはこれから?ちょうど始めたばかり? 実家から出て、初めて一人暮らしをする時は 自由になった解放感・・・ 「自立したぞ!」という自信・・・ これからの生活にワクワクしましたよね!

『毎日使える心理学』(ポーポー・ポロダクション)から学ぶ社会での振る舞い方 ― 『#大人の読書感想文』

最近、心理学に注目が集まってきているように思います。 ストレス社会、鬱などの心の病・・・、現代社会では心の問題が多く見受けられます。 メディアでも多く取り上げられ、注目が集まってくるのも当然のことと思います。 心理学の研究も進んでいて目標達成、集中力、耐ストレス、人間関係・・・、様々な場面で活用できます。 学び実践していけばより良い生活が送れると思います。

『東京百景』(又吉直樹)から学ぶ世界の面白がり方 ― 『#大人の読書感想文』

お笑い芸人であり、第153回芥川龍之介賞受賞の作家でもある又吉直樹さん。 テレビでも様々な番組に出演されていますね。 今回の『大人の読書感想文』の作者の方はそんな又吉直樹さんの考え方・生き方に魅了され、もっと知りたいという想いから『東京百景』(又吉直樹)を読んだようです。